いまから知っておきたい2019年度入試の「併願テクニック」 最も効果的なのは?

2018/08/19 07:00

 私立大学の合格者数の絞り込みにより、ここ2、3年で急激に難化している大学入試。その傾向は2019年度入試でも続くとみられる中で、確実に合格を手にするには、どうしたらいいのか。AERAムック「就職力で選ぶ大学2019」で、受験のプロに併願のテクニックを聞いた。

あわせて読みたい

  • 定員厳格化も合格者増の見込み ずばり狙い目の大学は?

    定員厳格化も合格者増の見込み ずばり狙い目の大学は?

    週刊朝日

    11/29

    模試「A判定」滑り止めのはずが不合格に!? 浪人生急増で「ミレニアムベビー」に受難

    模試「A判定」滑り止めのはずが不合格に!? 浪人生急増で「ミレニアムベビー」に受難

    dot.

    8/31

  • 私大文系合格者数「大量減」の衝撃 倍率20倍超えの学部も! 少子化なのに浪人生が急増

    私大文系合格者数「大量減」の衝撃 倍率20倍超えの学部も! 少子化なのに浪人生が急増

    dot.

    8/17

    センター利用入試志願者No.1の私大は? 入試出願速報

    センター利用入試志願者No.1の私大は? 入試出願速報

    週刊朝日

    2/9

  • 大学受験のプロ3人が予測! 2018年の国公立大入試は「安全志向」?

    大学受験のプロ3人が予測! 2018年の国公立大入試は「安全志向」?

    dot.

    8/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す