- 教育
- 記事
大学生の就職活動では売り手市場が続いている。求人倍率は高い水準を維持し、多くの大学で就職率は9割を超えている(就職希望者を母数とする)。その背景には、少子化と好景気があるようだ。多くの企業はさまざまな大学から優秀な学生をできるだけ多く採用したい。学生も希望する企業に入りたい。個別の大学でみると、現状はどうなっているだろうか。『大学ランキング2019』(朝日新聞出版)では、2017年卒業生の人気企業への就職者数ランキングを掲載している。その中から、金融業界を紹介しよう。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス