外国人に使える“おもてなし”フレーズ10 気遣いを英語で表現するには?

教育

2017/11/14 16:00

 2020年東京五輪を控え訪日外国人が急増するなか、ビジネスやプライベートで外国人と接する機会も増えている。“おもてなし”の国・日本。ちょっとした気遣いを英語で表現できるとスマートだ。「AERA English 2017 Autumn & Winter」(朝日新聞出版)で、通訳案内士の葛西朋子さんに、すぐに使えるおもてなしフレーズを教えてもらった。

あわせて読みたい

  • 「くしゃみ」に「家賃相場」? 今、外国人にウケる日本のハナシ

    「くしゃみ」に「家賃相場」? 今、外国人にウケる日本のハナシ

    AERA

    2/23

    問題がニッチすぎる? 難問奇問珍問の国家資格「通訳案内士」

    問題がニッチすぎる? 難問奇問珍問の国家資格「通訳案内士」

    AERA

    12/1

  • 専業主婦、英語を武器に世界へ出る グローバル化や日本人気が追い風

    専業主婦、英語を武器に世界へ出る グローバル化や日本人気が追い風

    AERA

    8/18

    深刻化するハワイの貧困 魚釣りで“自給自足”ホームレスを直撃
    筆者の顔写真

    丸山ゴンザレス

    深刻化するハワイの貧困 魚釣りで“自給自足”ホームレスを直撃

    dot.

    10/22

  • あなたはできる?「英語での世間話」 雑談力のコツは

    あなたはできる?「英語での世間話」 雑談力のコツは

    AERA

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す