第8回 教育優国・日本―教科書を大切にした子供

2014/09/09 11:00

 戦災から敗戦直後の混乱期、私たち当時の少年たちが最も大切にしたのは教科書だった。疎開する時には誰もが教科書を後生大事に持参した。

あわせて読みたい

  • 日本の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感

    日本の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感

    AERA

    2/17

    灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

    灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

    週刊朝日

    8/22

  • 世界から後れをとる日本の性教育 「寝た子を起こすな的なクレーム」も

    世界から後れをとる日本の性教育 「寝た子を起こすな的なクレーム」も

    AERA

    5/28

    横浜の歴史教育、安倍流改革に先行

    横浜の歴史教育、安倍流改革に先行

    週刊朝日

    4/17

  • 埼玉県の小学校で配られた「愛国文書」の中身

    埼玉県の小学校で配られた「愛国文書」の中身

    AERA

    5/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す