![]() |
春の講習、0円。文・内藤みか |

息子は春休みに、いくつかの塾の無料体験授業を渡り歩いている。
最近の塾は、少子化のせいか、以前よりも気前が良くなった気がする。数日間、合計で10時間以上も無料で授業を受けさせてくれる塾もあるのだから、ありがたい。
私立高校に行っているのだし、授業だけでだいじょうぶ、と高校1年の間は、息子をほうっておいた。そうしたらどうだろう、得意な数学以外ほとんどすべての科目でクラスの最下位付近をうろうろしている、目も当てられないような状況になってしまった。
本人もさすがにこれはまずいと思ったらしく、春休みは4つの塾の無料講習を受けている。これは別にハードに学習しようということではない。どこの塾が肌に合うのか探しているのだ。
中学受験の時、息子は5つの塾をさまよった。授業態度が悪いと追い出されたこともある、塾長にペットボトルで頭を殴られるのがイヤで、自分からやめた塾もある。そんな経験から私も息子も塾選びには非常に慎重になってしまっている。
現時点では一つめの塾は、いきなり初期費用で20万円以上を要求してきたので、高すぎて無理だった。二つめの塾は数十人が教室にひしめいていて、その雰囲気に圧倒されて無理だった。
三つめの塾は、少人数で授業料も手頃だったので、ここに行こうかという話になった。しかし四つめの塾もアットホームで、さらに顔見知りの友人もいて、なじめそうだという。今のところ、このどちらかに通学することになると思う。
それにしても息子は勉強をしない。「君はこのまま腐っちゃうの?」と聞いてしまいたくなるくらい、彼はゲームばかりして、ごろごろしている。近ごろの学生は「勉強のやりかた」を知らないというけれど、彼を見ているとつくづくそう思う。
最近は「勉強のやりかたを教える家庭教師」というものもある。実はここの無料指導も受けた。
「通学電車の中で単語帳を見て、効率よく学習を......」
などといただいたアドバイスを、息子は全く実行していない。ああ、塾で少しはやる気になってくれますように!
(更新 2012/3/29 )

![]() |
![]() |
![]() |

プロフィール
![]() |
||
![]() |
![]() |
内藤みか(ないとう・みか) 小説家、エッセイスト。山梨県出身。デビュー当時「ケータイ小説の女王」の異名をとリ、現在も電子書籍サイトのダウンロードランキング常連。「年下男恋愛」「イケメン」についてのコンテンツを作り続け、「イケメン評論家」としても活動。近年はイケメン恋愛ゲームのシナリオや、芝居の脚本も手がけるように。『夢をかなえるツイッター』などSNSに関する著作も。近著に『誰も教えてくれない Facebook & Twitter 100のルール』。twitterアカウントは @micanaitoh |