西側(秋葉原寄り)から見た1980年の両国駅。右側に上下あるのが総武本線両国駅。その左が両国駅操車場の跡地で、当時は国鉄ハイウェイバスの車庫になっていた。さらに左の森は旧安田庭園。手前のバスがずらりと並ぶ辺りが現在の両国国技館。奥の駐車場が江戸東京博物館に生まれ変わった(C)朝日新聞社
両国駅の西口コンコースには土俵を模した装飾がされ、力士の優勝色彩写真額などが飾られている。2015年撮影(撮影/高橋徹)
現役力士の四股名を列車愛称にした特急「かいおう」。使用する787系の前面にヘッドマークはないが、側面の行先表示器には「かいおう 特急」と表示される(撮影/岸田法眼)
2015年3月14日に開業した北陸新幹線。最速列車「かがやき」の列車愛称が漢字表記の「輝」として力士の四股名にも採用された(C)朝日新聞社