小谷城本丸跡/浅井氏3代の居城小谷城は、全国の山城でも屈指の名城だが信長の調略で城内は分断され、ついに落城。山中には随所に石垣が残る。
週刊朝日ムック『歴史道 Vol.17』から
八王子城の「御主殿の滝」/落城の際、城代の横地監物は脱出した後に切腹。御主殿付近に残された家臣や婦女子は滝の上流で自刃し、次々にこの滝に身を投じたという逸話が残る。
高天神城の遠景/武田信玄が攻め落とせなかった堅城だが、息子の勝頼が落として武田方に。信長は武田の退潮をアピールするため、降伏を許さなかった。