アドラー心理学を説いた『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』と、『君たちはどう生きるか』には多くの共通点がある
柿内芳文(かきうち・よしふみ) 編集者。1978年東京生まれ。2002年光文社に入社し『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(山田真哉)などを編集。2010年星海社に移籍し、編集長として「星海社新書」を立ち上げる。その後フリーランスとして『ゼロ』(堀江貴文)、『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(岸見一郎、古賀史健)などを編集。2013年にコルクに合流し『インベスターZ』(三田紀房)、『漫画 君たちはどう生きるか』(吉野源三郎、羽賀翔一)などを担当した後、2017年10月に独立。
古賀史健(こが・ふみたけ) ライター/編集者。1973年福岡生まれ。1998年出版社勤務を経てフリーに。現在、株式会社バトンズ代表。これまでに80冊以上の書籍で構成・ライティングを担当し、数多くのベストセラーを手掛ける。臨場感とリズム感あふれるインタビュー原稿にも定評があり、インタビュー集『16歳の教科書』シリーズは累計70万部を突破。20代の終わりに『アドラー心理学入門』(岸見一郎著)に大きな感銘を受け、10年越しで『嫌われる勇気』および『幸せになる勇気』の「勇気の二部作」を岸見氏と共著で刊行。単著に『20歳の自分に受けさせたい文章講義』がある。
岸見一郎(きしみ・いちろう) 哲学者。1956年京都生まれ、京都在住。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。世界各国でベストセラーとなり、アドラー心理学の新しい古典となった『嫌われる勇気』執筆後は、アドラーが生前そうであったように、世界をより善いところとするため、国内外で多くの“青年”に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う。訳書にアドラーの『人生の意味の心理学』『個人心理学講義』、著書に『アドラー心理学入門』『幸せになる勇気』など。