御料牧場に到着した愛子さま。日赤での社会人生活がスタートしてから初めてのご静養。大人の女性らしい品のある装い=2024年5月、栃木県高根沢町
17歳の誕生日を前にした秋篠宮家の長男、悠仁さま。トンボに加え、稲の研究にも熱心。もち米や古い品種に興味を示し、さまざまな種類を手に入れて研究しているという=2023年8月2日午前、茨城県つくば市の農業・食品産業技術総合研究機構、宮内庁提供
福島県で開催された国際障がいスカウトキャンプ大会に向かう佳子さま。街の人びとへの笑顔は、まさにパーフェクトスマイル=2024年8月、読者提供
天皇陛下64歳の一般参賀で手を振る愛子さま。タイミング計るためにときおり確認するなど、初々しさが残る=2024月2月23日、宮殿東庭、代表撮影/JMPA
2024月2月23日、宮殿東庭、代表撮影/JMPA
大正天皇の命日の12月25日、「大正天皇例祭の儀」に向かう佳子さま=2023年12月、東京・半蔵門、読者の阿部満幹さん提供
皇居での宮中祭祀である賢所御神楽の儀に向かう佳子さま=2023年12月15日、読者の阿部満幹さん提供
桂宮宜仁さまの十年式年祭の墓所祭に向かう愛子さま。一瞬、ちゅうちょしながらも笑顔を見せてくれた=2024年6月8日、読者の阿部満幹さん提供