御料牧場に到着し、出迎えを受ける愛子さま=2024年5月、栃木県高根沢町
ご両親と一緒に那須御用邸へのご静養へ向かう愛子さま。「白襟」と「白ソックス」「パフスリーブ」のワンピースが品よく可愛らしい=2008年8月、栃木県、JMPA
那須塩原駅に到着した皇太子ご夫妻(当時)と愛子さま。愛子さまは、定番だった「白襟」と「白ソックス」から徐々に卒業し、サンダルとストッキングでお姉さんらしい足元に=2015年8月、栃木県那須塩原市
ご両親と那須御用邸の敷地内を散策する愛子さま。シャツワンピースに組み合わせた、足先の見えるデザインのサンダルはリラックスした休日モード=2018年8月、栃木県那須町
那須塩原駅に到着したご一家。20歳を過ぎて家族でのリンクコーデも卒業しつつある愛子さま。足元は、2015年にも着用したサンダルと同じデザイン=2023年8月、栃木県那須塩原市
那須御用邸での静養から帰京した愛子さま。着用しているのは、大手アパレルメーカー「GU」で2490円で販売されたワンピースとみられるが、値段に左右されず品のある佇まいはさすが=2013年9月、東京駅、読者提供
大相撲秋場所の初日に東京・国技館に到着したご一家。初観戦の愛子さまが手にする白いバッグは、7年後の須崎御用邸でのご静養時にもお持ちで長く愛用=2006年9月、東京・国技館、JMPA
那須でのご静養に、ご両親と一緒に向かう愛子さま。定番の「白襟」と「白ソックス」「丸いストラップ靴」のクラシカルな装いが可愛らしい=2008年8月、栃木県、JMPA
伊豆の駅に到着し、須崎御用邸でのご静養に向かうご一家。愛子さまの夏らしい、ざっくりと編まれた白いバッグは、7年前の大相撲観戦でお持ちだった品=2013年8月、JMPA
那須でのご静養に、ご両親と一緒に向かう愛子さま。白いレースのワンピースに、長くご愛用の籠のバッグを品よく提げて=2010年8月、栃木県、JMPA
ご静養のため那須塩原駅に到着した皇太子ご夫妻(当時)と愛子さま。「白襟」にふんわりとしたパフスリーブ、白ソックスとサンダルが清楚な雰囲気=2011年、栃木県、JMPA
那須でのご静養に、ご両親と一緒に向かう愛子さま。籠のバッグは5年前、2008年のご静養でも愛用=2013年8月、栃木県、JMPA
那須でのご静養に、ご両親と一緒に向かう愛子さま。つま先のあいたサンダルでも靴下を履き、清潔感と品のある着こなし=2013年8月、栃木県、JMPA
那須御用邸で愛犬「由莉」と過ごす天皇ご一家。由莉のバンダナは、愛子さまの手作りと言われており、梅干しやシソ、ゴマのおにぎりのイラストが描かれたユーモアたっぷりの柄だ=2019年8月、栃木県那須町、JMPA
那須御用邸から帰京した天皇ご一家。愛子さまは、ファストファッションブランド「GU」が2490円で販売したとみられるワンピースを着用。値段に左右されず品のある佇まいの愛子さま=2023年9月5日、東京駅、読者提供
ファストファッションをお召しでも優雅な愛子さま。ふんわりとしたフリルの袖と、エレガントで足さばきが良いアコーディオンプリーツのシックな濃紺のワンピースで、愛子さまは大人びた雰囲気に=2023年9月5日、東京駅、読者提供
大学生になると愛子さまとご両親の「リンクコーデ」を見る機会も減ったが、今回は陛下と雅子さまの紺色のパンツと愛子さまの紺色のワンピースでさりげなく「おそろい」=2023年9月5日、東京駅、読者提供