内田樹「今の若者にとって変化は劣化以外の意味を持たない」

  • 内田樹(うちだ・たつる)/1950年、東京都生まれ。思想家・武道家。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。神戸女学院大学名誉教授、京都精華大学客員教授、合気道凱風館館長。近著に『街場の天皇論』、主な著書は『直感は割と正しい 内田樹の大市民講座』『アジア辺境論 これが日本の生きる道』など多数
  • ※写真はイメージ(gettyimages)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 「2025年の『そんなことが』を予測 一つぐらい当たってほしい」内田樹
    内田樹内田樹
    「2025年の『そんなことが』を予測 一つぐらい当たってほしい」内田樹
    「『この体液がお前なのだ』 入院中に感じた『健康』と『自由』」内田樹
    内田樹内田樹
    「『この体液がお前なのだ』 入院中に感じた『健康』と『自由』」内田樹
  • 「テレビドラマから考えた メディアは限度を超えて劣化した」内田樹
    内田樹内田樹
    「テレビドラマから考えた メディアは限度を超えて劣化した」内田樹
    「『前代未聞』の兵庫県知事選と『不信』招いたメディアの責任」内田樹
    内田樹内田樹
    「『前代未聞』の兵庫県知事選と『不信』招いたメディアの責任」内田樹
あなたへのおすすめ
Amazonで「ふるさと納税」ができるって知ってた?簡単な使い方もご紹介
2025年の手帳はもう買った?人気再燃の「手書き」手帳の魅力
ペットロスを癒すためのグリーフケア:悲しみから立ち直るための方法
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
トランプ大統領就任の余波で独裁者がまさかの「弱気」? ロシア同盟国で逮捕された日本人2人の運命
トランプ大統領就任の余波で独裁者がまさかの「弱気」? ロシア同盟国で逮捕された日本人2人の運命
トランプ大統領
dot. 1時間前
教育
【読者アンケート企画】NHKの大河ドラマ、毎年見てますか 放送中の「べらぼう」は? 「また見たい」イチオシの作品も
【読者アンケート企画】NHKの大河ドラマ、毎年見てますか 放送中の「べらぼう」は? 「また見たい」イチオシの作品も
読者アンケート企画
dot. 1時間前
エンタメ
〈プレ猫の日まつり〉猫に学んで超実感‼ 四字熟語 ぱんだにあ その4「十人十色」の猫
〈プレ猫の日まつり〉猫に学んで超実感‼ 四字熟語 ぱんだにあ その4「十人十色」の猫
ぱんだにあ
AERA 1時間前
スポーツ
〈日本人初イチロー野球殿堂入り〉「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!
〈日本人初イチロー野球殿堂入り〉「イチローvs新庄剛志、外野守備はどっちが上?」 2人とプレーした名手に聞いた!
dot. 1時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 10時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21