重要文化財「仙人掌群鶏図襖」伊藤若冲筆/江戸時代 18世紀/大阪・西福寺/水墨画で鶏を描いてきた若冲ならではのデフォルメされた鶏のフォルムがわかる
「雪梅雄鶏図」伊藤若冲筆/江戸時代 18世紀/京都・両足院
「夕顔蒔絵大鼓胴」江戸時代17世紀/東京国立博物館/能や歌舞伎の囃子に使う大鼓の胴。夕顔と扇だけという大胆な簡略化で物語を伝えている