一般社団法人「くーのす」代表 高原ふさ子さん(58)/他界する3日前、自宅で母親の啓子さんを介護する高原さん。介護中に退職し、前職の経験を生かして介護用品の企画デザインを行う(写真:高原ふさ子さん提供)
高原由津莉さん(23)/母親のふさ子さん(右)と、自宅介護の末に看取った祖母の故・啓子さんの遺影とともに撮影。看取りの翌日、祖母の遺影持参で、「おばあちゃんお疲れ会」と称して、親子で箱根に温泉旅行に出かけたという(撮影/鈴木芳果)
柴田久美子さん(65) 一般社団法人「日本看取り士会」会長/2009年4月、島根県松江市で看取り前の女性宅を訪問時に撮影。自宅で看取る文化を再興するために、全国各地で看取り士の養成に注力中で、301人の看取り士がいる(17年10月末時点)
医療機関における死亡割合の推移(AERA 2017年11月20日号より)