「総踊りを期待してきたが、ないと拍子抜け。わざわざ足を運んだのに…」

「総踊りがないと聞いて、チケットを払い戻してほしかった。それができないからしょうがなく見に来たが、パッとしないな。総踊りをさせない徳島市の運営はおかしい」

 中止が決定している総踊り。阿波おどり振興協会がこだわるのは、理由がある。もともと、総踊りは南内町演舞場の集客が芳しくないと、徳島市などから相談を受けて、阿波おどり振興協会が独自に考えて、大きく発展させた経緯がある。

 それなのに開幕直前の8月10日、山田理事長ら阿波おどり振興協会の幹部のもとに、<安全、安心な阿波おどりの実施について(通知)>という文書が、阿波おどり実行委員会の遠藤市長から届けられた。

<協会が総おどりと称する大規模なおどりを実施するとの情報を仄聞いたしました><大規模な踊りを実施することは、安全、安心に観点から様々な危険性が生じる><そういった事態を引き起こさないためにも、くれぐれも規律ある行動を>と釘を刺すように記されていたのだ。阿波おどり振興協会の山田理事長はこう激白する。

「はっきり言うて、ブチ切れました。情報の出所も示さずに、ウワサ程度に聞いたからと公印まで押した文書をいきなり送り付けてくる。権力を笠に着るやり方ですよ。阿波踊りは日本の皆様がご存知の通り、踊る阿呆に見る阿呆が根本にあります。自由を謳歌できる、そういうお祭りなのです。この文書は、遠藤市長の許可なしに踊るなという警告、脅しです。ずっとわれわれはいじめられてきた。それでも耐えてきましたが、もう我慢も限界です」

 そして阿波おどり振興協会は急きょ、対応を協議。13日夜10時に「総踊り」を挙行することを決めたという。山田理事長は決意をこう語った。

「総踊りとなるかどうかは別ですが、踊る阿呆に見る阿呆、阿波踊りの原点に立って踊りたい。遠藤市長に止める権限はありません。協会の有志で、これぞ阿波踊りと言われるものをお見せしたい」

 遠藤市長は、13日夜に総踊り決行との情報を聞き、緊急に会合を持ち、阿波おどり振興協会に中止するように申し入れている。

 13日夜が今年の阿波おどりの最大の山場となりそうだ。(今西憲之)

著者プロフィールを見る
今西憲之

今西憲之

大阪府生まれのジャーナリスト。大阪を拠点に週刊誌や月刊誌の取材を手がける。「週刊朝日」記者歴は30年以上。政治、社会などを中心にジャンルを問わず広くニュースを発信する。

今西憲之の記事一覧はこちら