5.崎嶇
「崎」には凹凸が激しいことや、曲がった岬という意味があります。「嶇」は、山路が平らでないことを表します。

【意味】
 山路が険しいこと。凹凸の程度が大きいさま。そこから、世渡りが困難であることのたとえにも用いられる。

6.森閑
「閑」はもともと、門を閉める木(かんぬき)のことでしたが、同じ音の
「間」の意味である「のどか、しずか」を表すようになりました。

【意味】
 物音が聞こえず、ひっそりと静まり返っているさま。「深閑」とも書く。

 皆さん、どれくらい読めたでしょうか? 奥深き日本語である漢字オノマトペを使いこなして日々の生活を少し豊かにしてみましょう。

※『みんなの漢字』5月号より抜粋

【答え】1.あくせく 2.うつうつ 3.えんえん 4.かくしゃく 5.きく 6.しんかん

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼