CMに出演する吉田羊も懐メロ世代かも(C)朝日新聞社
CMに出演する吉田羊も懐メロ世代かも(C)朝日新聞社
CM「ポカリ、のまなきゃ。」の「うちで阿波おどり」篇
CM「ポカリ、のまなきゃ。」の「うちで阿波おどり」篇

 女優の吉田羊と鈴木梨央が出演するポカリスエットのCMでイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の名曲「君に、胸キュン。」(1983年)が採用され、2人が見事なハーモニーでカバーして話題となった。

【写真】CMで阿波おどりを披露する吉田羊はこちら

 今回でシリーズ第13弾となる同CM。これまでも、ZARDの「揺れる想い」や小沢健二の「さよならなんて云えないよ」、小泉今日子 「木枯らしに抱かれて」など絶妙な“懐メロ”をたびたび起用。また、「スケーターズワルツ」や「交響曲第9番」などのクラシックを鼻歌で歌ったり、そのほか吉田と鈴木がアカペラでゆるいカバーアレンジをほどこし、その絶妙な空気感で人気を博してきた。

 今回の「君に、胸キュン。」は本家YMOの高橋幸宏氏がアレンジを手掛けており、ファン垂涎の展開。しかも、吉田と鈴木がまさかの阿波おどりで登場するバージョンもあり、またぞろ話題になっている。

「同CMは、博報堂のエース級チームが制作を手掛けています。ポカリのCMは、若者に訴求したスポーツ系のバージョンを電通が、主婦層や中年をターゲットとした健康志向のものを博報堂が手掛けています。ちょうど、30~50代の代を狙い撃ちにしたもので、80年~90年代の楽曲をうまく取り入れています。吉田さんと鈴木さんが親子という設定もターゲットに合わせたもので絶妙ですね。最近は、ユーチューブとアップルミュージックなどサブスク型の音楽サービスのおかげで、若い人もかなり昔の歌謡曲などに詳しくなっているんです。だから名曲は使い勝手がいい。カルチャー的にも90年代リバイバルが来ているので、そのあたりもマッチしているのかと思います」(大手広告代理店関係者)

 ポカリのCMに限らず近年、過去の名曲のカバーを使ったCMが話題になるケースはよくあること。例えば17年には午後の紅茶のCMで上白石萌歌がスピッツの「楓」を、18年のドコモのCMで高畑充希がX JAPANの「紅」をエモーショナルに歌い上げて話題に。2月からは深田恭子、多部未華子、永野芽郁がWinkの「寂しい熱帯魚」を無表情で歌いながら踊るUQモバイルのCMで放映され、世を湧かせている。

次のページ
夏以降も懐メロ傾向は続く?