尾崎治夫(おざき・はるお)/1951年、東京都生まれ。順天堂大学卒、医学博士。東京都医師会副会長を経て、2015年から会長に。東京都東久留米市で「おざき内科循環器科クリニック」を開業(撮影/写真部・小黒冴夏)
尾崎治夫(おざき・はるお)/1951年、東京都生まれ。順天堂大学卒、医学博士。東京都医師会副会長を経て、2015年から会長に。東京都東久留米市で「おざき内科循環器科クリニック」を開業(撮影/写真部・小黒冴夏)
この記事の写真をすべて見る
AERA 2020年8月24日号より
AERA 2020年8月24日号より

「大都市は感染の火だるまだ」。そう警鐘を鳴らす、東京都医師会の尾崎治夫会長。先月末には会見で、「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、国がすべきことを国民に示してほしい」と早急な対応を訴えた。AERA 2020年8月24日号では、その尾崎会長が本誌の単独インタビューに応じた。都民や国民の命を守るために、国会議員に強く呼びかけたこととは――。

【尾崎治夫会長が訴える「今すぐ必要」な三つの対策はコチラ】

*  *  *

──新型コロナウイルスの感染拡大が7月以降、止まりません。東京は連日200人を超え、大阪、愛知、沖縄などでも爆発的な感染拡大が見られます。この現状をどのように見ていますか。

 東京都では6月19日、キャバレーなど接待を伴う飲食店などへの休業要請も全面解除されました。するとその後、新宿でPCR検査の陽性率が40%近くに跳ね上がった。新宿の歌舞伎町を中心としたいわゆる「夜の街」で感染のエピセンター(震源地)化が始まり、そこから中野区、杉並区、世田谷区……と、同心円状に都内全体に感染が広がったと考えている。

■感染拡大は東京から

――7月30日の東京都医師会の記者会見で、「このままでは、日本全体が感染の火だるまに陥っていくと考えている」と警鐘を鳴らしました。

 日本全体というのは、大都市に限ってのこと。感染者が出た市町村を調べると、例えば千葉県は、千葉市や市川市といった東京に近い都市で多く、東京から離れた市町村では感染者はほとんど出ていない。明らかに東京への通勤圏で増えている。

 また大阪や愛知、福岡、沖縄など、大きな歓楽街を抱える都市でも同じ傾向がある。つまり、大都市で感染の火だるま、エピセンター化が起きていると言っていいでしょう。

――第2波とも言われる、今回の感染拡大の原因はどこにあったと考えますか。

 全国への感染拡大は、東京から広がったのは間違いない。そうした中、「東京は何もしていない」と言われるが、都の職員、保健所、われわれ医療者も毎日必死で頑張っている。しかし、休業要請は「お願い」だけで法的強制力がなく、協力金といっても50万円程度ではひと月の家賃すら払えないのでなかなか協力してもらえない。やはり、今のやり方では限界がある。

次のページ