ワクチン接種はいつから始まるか (GettyImages)
ワクチン接種はいつから始まるか (GettyImages)
世界で開発が進められている主なワクチン (週刊朝日2020年11月6日号より)
世界で開発が進められている主なワクチン (週刊朝日2020年11月6日号より)

 新型コロナウイルスが再び世界で猛威を振るいだす中、早期の開発が待たれるのがワクチンだ。日本も来年前半までに全国民分の確保を目指している。だが、実用化への道のりは想像以上に険しいことがわかってきた。医師が本音では「使いたくない」と警鐘を鳴らすワクチンの“弱点”とは。

【世界で開発が進められている主なワクチンはこちら】

*  *  *

 ワクチンの接種は、ウイルスと戦う抗体を体内に生成させて、免疫反応を起こすことが目的だ。

 人間の免疫は、生まれながら備わっている自然免疫と、ワクチン接種や過去の感染によって得られる獲得免疫の二段構えになっている。自然免疫だけでウイルスや細菌をやっつけることもあるが、そこで突破された場合には獲得免疫が働きだす。司令塔となるヘルパーT細胞、抗体をつくるBリンパ球、感染した細胞を直接攻撃するキラーTリンパ球といった細胞だ。

 ところで、抗体は本来、ウイルスを攻撃し排除する役割を担っている。ところが、大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘(しょうへい)教授の宮坂昌之医師によれば、そうした「善玉抗体」ばかりではなく、逆に病気を悪化させる「悪玉抗体」がつくられることがあるという。これによって引き起こされるのが、抗体依存性感染増強(ADE)という症状だ。

 ウイルスが抗体と結びつき、免疫細胞に侵入して増殖。感染を全身に広げてしまうのだ。同じコロナウイルスのSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)でワクチンを接種した動物実験で、ADEが原因で感染がひどくなるという結果が出た。宮坂医師がこう話す。

「新型コロナの場合では、軽症な人ほど抗体量が少なく、重症化した人ほど抗体量が多いことが明らかになりました。ということは、新型コロナが悪玉抗体を生み出している可能性があるのです。最初に実用化されるいくつかのワクチンにはある程度、副反応が見られるかもしれません。慎重に使用されるべきです。先発のものが良いとは限らず、後発のワクチンでも安全性と予防効果がしっかりとしていれば、結局はそちらが使われるようになるのです」

次のページ