腰痛・足のしびれや痛みを引き起こすのは、さまざまな病気が考えられる。加齢によるものもあれば、早期治療がポイントとなる重篤な病気であることもある。主な病気の症状や原因、注意が必要な病気について専門医に聞いた。
【データ】腰痛・足のしびれや痛みを引き起こすおもな病気はこちら
* * *
腰痛・足のしびれや痛みを起こす代表的な病気の一つが、腰部脊柱管狭窄症だ。JR広島病院整形外科主任部長の田中信弘医師は次のように話す。
「加齢によって骨あるいは軟骨が変性し、腰の骨が変形する変形性脊椎症が最も一般的な疾患です。これは総称で、医師によって慢性腰痛症とも呼びます。この中に椎間板だけに変性が起こる椎間板症や、加齢による腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症などが含まれます」
脊柱管とは、背骨の後ろ側で管のような形状になっているところで、中を脳からの神経が通っている。加齢によって変性した組織がこの神経を圧迫し、痛みやしびれを起こすのが腰部脊柱管狭窄症だ。60代以降の人であれば少なからず加齢による変性があるため、この病気の患者は多い。誰でもなり得る病気なのだ。
主な症状は、腰痛、お尻や足の痛み、下半身のしびれ。進行すると、陰部にかけての知覚障害やほてり感、下半身の筋力低下、尿が出づらい、尿もれといった排尿障害が出ることもある。また、安静時には症状がないのに歩くとしびれや痛みなどで歩けなくなり、少し休息するとそれがおさまる間欠性跛行も特徴だ。
■しびれを感じたら早めに病院へ
神経が圧迫される箇所によって、馬尾という神経が圧迫されている「馬尾型」、神経根が圧迫されている「神経根型」、両者が混在した「混合型」の三つに分類される。馬尾型は、お尻から太もも・ふくらはぎの外側や後ろ側にしびれを感じ、左右両側に症状が出る。神経根型は、上半身を反らせたときの腰痛に加え、腰から足にかけて左右どちらかに痛みが起こる。両者の特徴をあわせもつのが混合型だ。また、腰椎椎間板ヘルニアを併発している人も少なくない。