◆東大安田講堂事件(1969年1月31日号)

前年から安田講堂を占拠していた全共闘と警察の攻防戦。機動隊が入った直後は火炎ビンや投石が襲いかかったが、彼らの抵抗もむなしく<七カ月ぶりに占拠が排除された講堂は、水びたしの廃墟であった。散乱するヘルメット、寝具、書類──>と、陥落した後の様子を伝えた

◆成田闘争(1971年10月1日号)

闘争のシンボルだった大駒井野城こと駒井野団結小屋。この撮影の直後に、クレーンで引き倒された。<巨大な機械の力をまざまざと見せつけた ぐにゃりと真中から折れた農民放送塔 倒れると同時に火炎ビンが発火し消火器の煙があたりをおおった>と報道

◆石狩炭鉱ガス爆発(1972年11月24日号)

炭鉱事故が相次ぎ、72年11月2日の石狩炭鉱でのガス爆発では31人が亡くなった。<最初の遺体が坑内から搬出されたのは事故発生から百五十六時間ぶりという。炭鉱事故史上最悪の記録だ>。写真は坑内から遺体が運び出される様子。撮影は10日午後8時30分。爆発から9日目だ

◆白い妖精・コマネチ(1976年8月6日号)

モントリオール五輪女子体操。ルーマニアの新星ナディア・コマネチ(14)は、次々に完璧な演技を披露。五輪史上初めて10点満点をたたき出した。とかく日本選手の報道にかたよりがちな中、本誌は彼女を<柔らかな筋肉を持った精密機械>と称えカラー5ページを割いた

◆山口百恵結婚(1980年12月5日号)

70年代を席巻したスター、山口百恵。79年10月20日に突如、三浦友和との交際を発表。翌80年3月には婚約と引退を公表した。本誌は11月19日の結婚式の模様を詳報。控室では普段どおり穏やかな表情で、<どこにもある、信じ合ったカップルの光景>と伝えた

(構成・文/本誌・菊地武顕)

週刊朝日  2022年2月18日号