■温浴シャワーベンチHPフィット(アロン化成株式会社/10万7800円)


座ったままシャワーを浴びられるベンチ。湯船で転んだり溺れたりするリスクを予防し、入浴介助の負担を軽減する。全身を包み込むようなシャワーが効果的に体を温める。設置工事は不要。
温浴シャワーベンチHPフィット (メーカー提供)
温浴シャワーベンチHPフィット (メーカー提供)

■DFree(トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社./4万9500円 ※個人向け製品価格)
専用のシートで下腹部に装着した機器が、超音波で尿のたまり具合を測り、スマートフォンのアプリを通じて排尿のタイミングなどを教えてくれる。介護者が通知をもとに適切にトイレ誘導できれば、要介護者が夜間にトイレに起き、転倒することを防げる。

DFree (メーカー提供)
DFree (メーカー提供)

(文/本誌・大谷百合絵)

週刊朝日  2021年9月17日号

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら