
音楽家・俳優で文筆家でもある星野源さんがAERAに登場。6月に発売されたシングル「不思議/創造」に込めた思いを聞いた。AERA2021年6月28日号に掲載された記事を紹介する。
【写真】蜷川実花が撮った!AERAの表紙を飾った星野源さんはこちら
* * *
2020年は主に役者としての1年になった。ドラマ「MIU404」の撮影とオンエア、映画「罪の声」の劇場公開、そしてドラマ「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」の撮影。
「役者の仕事を1年間やり続けたことがなかったので、楽しかったですね。自分の仕事のスタイルとして、役者をしたら次は音楽、音楽をやったら次は役者という流れなんです、普通は。だから積み重ねる作業がこれまでできなかった。でも役者の仕事を積み重ねていけたので、すごく充実感のある1年でした」
本来は、新型コロナウイルスの感染の広がりがなければ、音楽活動を行う予定もあった。ツアーで各地を回ったり、作品をリリースしたりすることも視野に入れていたのだが、結局のところ、それらの多くがキャンセルになってしまった。
そんな状況でなかったら、きっとできていたこと。そんな状況を経たからこそ、やらなければと思ったこと。高まる音楽への意欲は、新たな曲を作るに際し、いよいよ存分に解きはなたれた。
「1年の間にたまった音楽的欲求を、2カ月近くフルに使って、レコーディングにどっぷり注ぎ込めたと思います。いつもなら諦めるようなことも諦めずに、モチベーションを高く保ったまま、集中して『創造』を作ることができたのはよかったですね」
「不思議/創造」は、2018年にリリースされた「ドラえもん」以来、約3年4カ月ぶりのシングルとなる。
「復活の狼煙(のろし)と言うと大げさかもしれないけど、これからちゃんとやるよ、みたいな感じですかね(笑)」
2021年は音楽家としての1年に。星野源が現在の胸のうちを語った。(ライター・門間雄介)
※AERA 2021年6月28日号