社会派ミステリから時代小説まで書きまくった大作家、松本清張をデビュー当時から知る担当編集者による評伝だ。清張の素顔が小気味よく次々に明らかにされる。

 小学校しか出ていない清張がなぜ博識だったか。大家らしからぬ、作品鑑定の唯一絶対の軸とは何だったのか。そして著者が知り合った時に清張と交わした「男と男の約束」とは。読み進める内に、気難しい顔をした清張像が一変する。

 本書では清張が不世出の作家になる過程の秘話を描いているが、それは日本の文壇や社会の変化を描くことでもある。北九州から上京した自信なさげな一作家が大作家になるには黒衣となる編集者たちがいた。そして、でたらめと紙一重の自由に満ちあふれていた出版文化が下支えした。松本清張を知ることは戦後の日本を知ることなのかもしれない。(栗下直也)

週刊朝日  2020年5月1日号