記者会見する新実彰平氏(2024年10月)
記者会見する新実彰平氏(2024年10月)
この記事の写真をすべて見る

 いよいよ間近に迫った参院選。京都選挙区では元関西テレビアナウンサーの新実彰平氏(36)が日本維新の会から出馬を予定している。若くして報道番組で活躍し「在阪局初の平成生まれのメインキャスター」として注目された新実氏。京都大学卒業後の2012年に関西テレビ放送に入社し、17年に始まった「報道ランナー」ではメインキャスターを務めた。だが、24年10月1日付で関西テレビを退社し、同月に参院選出馬を表明し世間を驚かせた。華やかな人気アナウンサーの地位を捨ててまで政治家としてやりたいこと、また新人候補予定者として維新を取り巻く状況への思いを聞いた。

【写真】関西テレビのアナウンサー時代の新実氏はこちら

*  *  *

――政治家として特に実現したいことは何でしょうか。

 ひとつは社会保障制度改革で、これは現実から逃げず、先送りせずに解決策を考えていきます。もうひとつが文化のアップデートです。特に、同性婚の法制化には熱心に取り組みたいと考えています。一昨年に成立したLGBT理解増進法の際にも議論がありましたが、自民党などからは「同性婚の法制化にはあまりにも理解が追いついていない。世論が追いついたときに社会制度を変えるべきだ」との主張があります。

 しかし、私はむしろ逆だと思っています。法制化しなければならない立法事実が明らかに存在するわけです。同性同士でパートナーになれないことで深刻な悩みを抱えていらっしゃる方が世代を問わずいる。法制化されれば同性同士で愛し合うことを社会が認めたことになりますし、それをもって理解も増進していくはずです。これについては急進的と捉えられても構いません。ある意味急進的なアプローチが必要だと考えているので。理解増進はメディアを通してでもできますが、危機的な立法事実があるなかで仕組み自体を変え、それが結果的に理解増進を促すというアプローチは、立法府にしか取れないものです。

――公認を受けた日本維新の会についてはここ数年、所属議員のさまざまな不祥事が報じられました。また、地方議員の離党が相次ぐなど党勢が落ち込んでいるとの指摘もありますが、この状況をどう考えていますか。

 さまざまな不祥事と言われる事態が起きていることは事実ですし、その数が多いという指摘も間違ってはいないと思います。

 それについては維新の一員として申し訳ないと思っています。そのうえで、私は維新の政策と政治姿勢に可能性を感じているし、この政党がもう一度よみがえることこそ国益にかなうと心底思っていますので、いち立候補予定者にすぎない立場ですが、もう一度ゼロから維新をよくしていくという意気込みでやっています。

次のページ きれいごとや理想論だけでは難しい