中居正広氏の引退でスポーツ中継のタレント起用も減る?※画像はイメージ
この記事の写真をすべて見る

 スポーツ中継にタレントは必要なのだろうか……。中居正広氏とフジテレビの一連の騒動は放送業界のみならずスポーツ界にも影響が及び、関係者は対応に動き始めているという。

【写真】今後“野球枠”で重宝されるかもしれない? 野球好きとして知られる大物タレントはこちら

「スポーツ関連番組や現場に安易にタレントを呼ばない流れになるかもしれない」(在京テレビ局スポーツ担当)

 これまで長きにわたって芸能界の野球ファン代表のような存在だった中居氏が引退。その枠を誰が埋めるかという声も出ているが、一方でスポーツ中継に「タレントは必要ないのでは?」という声もあり、業界は難しい決断に迫られている。

「数字が取れない野球の地上波放送の企画を通すことが難しい中、NPBのビッグイベントや国際大会は唯一のチャンス。タレント起用することで女性などの浮動層も興味を持ってくれることができたのですが……」(大手広告代理店関係者)

 競技のみの中継では興味ある層からの視聴しか期待できない部分もある。アイドルをはじめとしたタレントを起用することで、幅広い層への普及促進ができていたのは確かだ。

「様々な形での露出はもちろん、スポンサー集めにも大きな役割を果たしていた。タレント起用を控えることになれば、野球の地上波放送はさらに少なくなりそうでもある」(NPB関係者)

 これからはテレビ局側が自重するのに加え、球団側もタレントと距離を置く可能性も高い。渦中のフジテレビはヤクルト、その他でもTBSはDeNAの株主ではあるが……。

「フジテレビのみならず、テレビ業界全体に疑惑の目が注がれている。少しでも危険性があることは控えていく。仮にタレントを起用するにしても、グラウンド内外の信用度が高い人選になる」(在京テレビ局スポーツ担当)

「中居氏の野球好きは伝わっていたが、本人や周囲が問題を抱えていたのは否定できない。中継や関連番組に起用する場合、身辺調査を含めて厳しいチェックが必要になるのではないでしょうか」(NPB関係者)

 中居氏の引退を機にスポーツ番組でのタレントの起用は慎重になりそうでもある。スポーツ好きをアピールする芸能人は多いが、競技と真摯に向き合っている“安全”なタレントのみが今後は重宝される時代が来そうだという。

次のページ
今後野球界で“重宝”されそうなタレントは…