イオンモール常滑にそびえ立つ高さ約7mの日本最大級の招き猫
イオンモール常滑にそびえ立つ高さ約7mの日本最大級の招き猫
この記事の写真をすべて見る
イオンモール沖縄ライカム。沖縄県内最大規模のショッピングモールで、地元のみならず訪日外国人の利用も多い
イオンモール沖縄ライカム。沖縄県内最大規模のショッピングモールで、地元のみならず訪日外国人の利用も多い
指差し表は言語の壁を越えたコミュニケーションを実現する
指差し表は言語の壁を越えたコミュニケーションを実現する
指差し表
指差し表
一定金額以上の買い物をされるとプレゼントされる「お箸」
一定金額以上の買い物をされるとプレゼントされる「お箸」

 中国の旧正月である「春節」。毎年2月の上旬から中旬にかけ、日本各地に多くの中国人観光客が訪れ、観光地だけでなく「免税」を実施する各商業店舗でも賑わいを見せています。

 この連載では、これから数回に渡って、中国のインターネット上で検索される日本に関係するキーワードとインバウンドの最前線で実施されている企業の施策との相関性について、企業現場担当者の声を交えてリポートしていきます。

 今回は日本全国にショッピングモール事業を展開するイオンモールを訪問し、店舗で行われているインバウンド向け施策やその手応えについてお話を伺いました。

●なぜイオンモール常滑には“巨大な招き”が鎮座するのか

 今回話を伺ったのは、イオンモール株式会社でインバウンド推進グループのマネジャーを務める趙明さん。イオンモールといえば、現在日本各地にショッピングモールを展開し、最近では「イオンモール沖縄ライカム」といった商業施設の枠を超えた、文化交流の場を提供する新型のリゾートモールも展開している。

――イオンモールがインバウンドに取り組むようになったきっかけはなんだったのですか?

「まだ“インバウンド”という言葉が定着する以前から、外国人観光客への対応は行っていました。千葉県成田市にある『イオンモール成田』が空港に近いこともあって、観光客だけでなく、客室乗務員を含めた航空関係者も買い物に来てくださいました。

 そういった方々への対応を行っていくうちに、ノウハウが自然と溜まっていき、2008年に中国人観光客の決済手段の一つである銀聯カードが日本で利用可能になったことを機に、成田をはじめ同じように空港近隣に位置する大阪府の『イオンモールりんくう泉南』や、福岡県の『イオンモール福岡』においても決済設備を導入するなど、いち早く外国人観光客への対応を進めてきました。さらに2010年7月には中国のビザ発給要件の緩和があり、会社の成長戦略の一つの施策として取り組んでいくことになりました」

 そんなイオンモールは、観光に関する情報発信にも力を入れているのだという。

「我々もインバウンドのお客さまに対しては、観光資源のPRが必要だと認識しています。ですから、店舗展開と観光をわかりやすい表現でまとめ、キーワード化し、パッケージを作って情報発信を行っています」

――最近の検索におけるトレンドを見ていると東京や大阪といった都市圏だけでなく、地方の名前も頻繁に挙がってきます。

「そういった背景もあるので、単に情報の発信を行うだけでなく、店舗のある地域自治体の協力を経て、地域の魅力を広めています。

 例えば、愛知県の常滑市にある“イオンモール常滑”では、巨大な招き猫をモール内に置いています。これは常滑が招き猫の生産量日本一であることに由来しているのですが、この取り組みも自治体の協力があってこそ実現しているものです。我々の目標はイオンモールを買い物だけでなく、地域の情報発信に役立つような場所にし、地域の魅力をより高めるための一員として一緒に地元を盛り上げ、そして観光客の方に『またあの場所に行きたい』と思ってもらうことなのです。

――地域の魅力を高めるショッピングセンターという考え方は、地元にも観光客にも支持され、地域活性と来店の動機になりそうですね!

次のページ