2022年2月25日号
2022年2月25日号
この記事の写真をすべて見る

 5月をもって休刊する「週刊朝日」。そんななか、ニュースでは報じられない出来事を掲載した、かつての名物連載「デキゴトロジー」が復活。渡部薫・本誌編集長が休刊の兆候と宣告された日を振り返る。

【表紙も名物!篠山紀信「伝説の表紙」72枚はこちら】

*  *  *

「週刊朝日」ってなかなかおもしろい雑誌だよ、とたくさんの人に伝えたい。1978年に始まった“現代版今昔物語”「デキゴトロジー」の復刻もその一つです──。

 いま思えば、最初から兆候はあったのです。

 2021年5月、編集長に就いてすぐのころ。さる大物劇作家の連載ができるチャンスが巡ってきた。喜び勇んで準備に取りかかろうとしたら、上から物言いがついた。

「時期が……良くないんじゃないか」

 あの歯切れの悪さは、近いうちの休刊を見越していたからに違いない。酒の量が増えた。焼酎ぐびっ。γ-GTPの数値が上がる。

 収束の気配を見せぬコロナ禍、ずるずる下がる発行部数と実売部数、減っていく広告。つるつるの氷壁を為す術なく滑り落ちる夢をよく見た。酒を飲む夜はさらに増えた。数値が上がる。

 同年創刊のライバル誌編集部がある北北西に視線を送りつつ、22年2月、無事に創刊100周年は越えた。

 だが、その日はやってきた。休刊宣告。焼酎をぐびぐびぐびーっ。風呂で泣き、そして、思った。

「全然、楽しくない!」

 忘れるために飲んでいるのに、酒は今夜も私を悲しくさせてるじゃん。石本美由起は天才だな。

「最後のお祭り編集長はあなたにしかできない」と、言われたことがある。「アホってことか」と地味にショックだったけれど、そんなものかもなあと思えてきた。お祭り上等! ええじゃないかで駆け抜けてやる。

 悲しい酒から足を洗い、サボっていたランニングを再開した。飲み友でもあった記者(58)を道連れにして「“ソバーキュリアス”でステキ生活」(22年9月9日号)なんて記事も書いてもらった。千年後の人たちにも、「週刊朝日」という小粋な雑誌があった、そう語られますように。

 いつの間にかγ-GTPの数値が19まで下がった。編集長就任後そんな推移をみせたのは、101年で唯一じゃないかしらん。(渡部薫)

週刊朝日  2023年4月14日号