![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/840mw/img_7fde0143d8ce3ef7ff035f5e652c8080680967.jpg)
お騒がせタレントとして知られるYouTuber芸人のフワちゃんが、とんでもないトラブルを起こした。自衛隊芸人のやす子がXで投稿したポストを引用する形で、目も当てられないような暴言を書き込んだのだ。
フワちゃんはすぐにその投稿を削除して、謝罪の言葉を新たに書き込んだのだが、彼女の暴言は瞬く間に拡散されていった。この騒動を受けて、8月5日深夜に放送予定だった『フワちゃんのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)は休止され、彼女が出演していたGoogle PixelのCM動画はすべて非公開となった。そのまま彼女は『フワちゃんのオールナイトニッポン0』を降板することになった。
この暴言騒動で印象的だったのは、問題となったフワちゃんの投稿に関して「そんなことを言う人だとは思わなかった、信じられない」といった反応をする人がほとんどいなかったことだ。
多くの人が「フワちゃんならそういうことも言いかねない」と考えていた。フワちゃんはもともと“危険分子”と見なされていたのだ。なぜ世間からそう思われるようになってしまったのだろうか。
フワちゃんは、得体のしれないYouTuber芸人としてテレビの世界に現れて、強烈な印象を残した。カラフルで派手な衣装に身を包み、ハイテンションでスタジオに登場。自撮り棒を持って好き勝手に写真を撮りまくり、目上のタレントにも馴れ馴れしい口調で話しかける。底抜けの明るさと自由奔放さを武器にして、テレビバラエティの世界で確かな地位を築いた。
一般に、世間でイメージの悪い芸能人ほど、裏では礼儀正しかったり、真面目だったりするものだ。そういう人は、表舞台で悪役を引き受けることで、スタッフや共演者からの信頼を得ていたりする。
年上のタレントに対しても敬語を使わなかったり、ときには暴言を吐いたりするフワちゃんも、そういうふうに語られることがある。表では暴れているが、裏では「いい人」だと言われたりする。
取材での実際の印象は
でも、何度か直接取材をしたこともある私の印象では、フワちゃんはそういうタイプでもない。もちろん悪い人というわけではないのだが、特別に「いい人」でもない。