使っていない予備のふとんやシーツなどがあった子ども部屋の押し入れ/ビフォー

「大学の通信教育学部の入学を決めました! 今はその履修登録とか事前課題とかを始めています。スクーリングもあるので、実際にキャンパスに行く機会もあるんですよ。今の仕事に生かせる内容でもあるし、楽しみです」

 もう新しい片づけ方を探したり、試したりする時間は必要ありません。一度自分に合った片づけ方を身につければ、将来またライフスタイルが変わっても、そのときの生活にフィットした片づけができるからです。

「プロジェクトを通して、“片づけは一生続く”ということを学びました。また生活が変わるたびに片づけが必要になると思いますが、家の中を見直して片づけるコツを教わったので、そのたびにブラッシュアップできるんだなと、前向きに捉えることができています!」

 これから、ちはるさんの大学の勉強が始まり、子どもも成長して、夫婦ともに年を重ねていく。このように人生のステージが変わるたびに“片づけ”という悩みがないのは、幸せなことかもしれません。

 さらに、ちはるさんからビックリする話を聞きました。

憧れの秘密基地が誕生! ここで宿題をすることもあるそう/アフター

「片づけをしていた期間で、8kgも体重が減ったんですよ! ダイエットしようと食事に気をつけてはいましたが、片づけで運動量が増えたからそのおかげもあると思います」

 たしかに片づけは大きなモノを運んだり、家の中をあちこち動き回ったり、普段使わない筋肉を使うこともあります。部屋の中がきれいになるとストレスが軽減され、痩せやすくなるという報告もあるので、ちはるさんの体重の変化も納得です。

 片づけは、今の家の中をきれいにするだけではありません。その先にある、住む人の将来を整える作業でもあります。人生の次のステージに向けて家を片づけられるようになったちはるさんの将来は、きっと輝かしいものになっていくことでしょう。

著者プロフィールを見る
西崎彩智

西崎彩智

西崎彩智(にしざき・さち)/1967年生まれ。お片づけ習慣化コンサルタント、Homeport 代表取締役。片づけ・自分の人生・家族間コミュニケーションを軸に、ママたちが自分らしくご機嫌な毎日を送るための「家庭力アッププロジェクト?」や、子どもたちが片づけを通して”生きる力”を養える「親子deお片づけ」を主宰。NHKカルチャー講師。「片づけを教育に」と学校、塾等で講演・授業を展開中。テレビ、ラジオ出演ほか、メディア掲載多数。公式サイトはこちら

西崎彩智の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
香りとおしゃれ感を部屋にもたらす!Amazonでみんなが「欲しいアロマディフューザー」ランキング