報道機関に公開された東京拘置所の「刑場」の「ボタン室」から見た「執行室」(2010年)
この記事の写真をすべて見る

 甲府市で好意を寄せていた女性の両親を殺害し、住宅に放火したなどの罪に問われていた、犯行当時19歳だった遠藤裕喜死刑囚(21)の死刑が2月2日に確定した。遠藤死刑囚は弁護士が行った控訴を自ら取り下げたことで死刑が確定したが、その理由として「生きることを諦めている」などと語ったと報じられている。死刑判決が下った本人が控訴を取り下げたケースは、大阪教育大付属池田小事件や相模原障害者殺傷事件などいくつかあるが、「死刑を選んだ死刑囚」の心理とはいかなるものなのか。死刑囚と対話を重ねてきた教誨(きょうかい)師や、神奈川・座間9人殺害事件を担当した弁護士を取材した。

【写真】白石死刑囚の主任弁護人を務めた大森顕さん

*  *  *

 座間9人殺害事件の白石隆浩死刑囚(33)は、SNSで知り合った女性たちを「一緒に自殺しよう」などと自宅アパートに誘い込み、性的暴行を加えたり金品を奪ったりした後に殺害した。2020年12月、東京地裁が下した判決は死刑。弁護人は控訴したものの、白石死刑囚がそれを取り下げたことから、翌21年1月に死刑が確定した。

 白石死刑囚の主任弁護人だった大森顕さん(52)によると、白石死刑囚の意向は当初から一貫していたという。

「『裁判では検察と争わないでほしい、証拠関係はすべて同意してほしい、死刑になっても構わない』と言われました。私は知恵を絞って、『日本では他人の自殺を手助けすることは犯罪とされている。依頼人が死刑になっても構わないという弁護活動をするのは、どうしてもしたくないんです』などと何度も説得を試みましたが、白石さんの考えは1ミリも変わりませんでした」

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
もうすぐ2024年パリ五輪開幕!応援は大画面で。BRAVIA、REGZA…Amzonテレビ売れ筋ランキング
次のページ
白石死刑囚が感情を高ぶらせた瞬間