近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。
「本当に優秀な人」と「優秀そうに見えて無能な人」の決定的な差
仕事をしていると「優秀な人」もいれば「優秀そうに見えてなにもできない人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。
そんな両者のあいだには決定的な差があります。それは「シングルタスクかマルチタスクか」です。どういうことか見ていきましょう。
まず、仕事があまりできない人は、能力の高い低いにかかわらず、マルチタスクで仕事をしてしまいます。もちろん、それ自体は悪いことではなく、細かい仕事であれば多少のマルチタスクはあるでしょう。
ただ、重要な仕事を複数同時にこなすのはあまり得策とは言えません。なぜなら、複数の仕事を同時に抱えてしまうと集中が分散され、どの仕事も中途半端になってしまいます。
「あ、あの仕事もしなければ」「そういえば、この仕事も同時に進めておこう」とマルチタスクで物事を進めて、頭が混乱した経験を持っている人もいるのではないでしょうか。
これでは、どんなに能力が高くても100パーセントの力を発揮できません。非常にもったいないでしょう。