「500万円くらいなら、なんとかおろせる」
母親はそう答えてしまった。
「じゃあ、とりあえず銀行に行ってきてほしい」
「今、X議員と一緒で動けない。お金は党職員に取りに行かせる」
母親は近くの銀行を2店舗まわって、200万円を引き出すことができた。
スーツ姿の若い男が
そこに、また犯人側から電話が入り200万円を引き出せたことを母親が伝えると、スーツ姿の若い男が「〇〇党の職員です」などと名乗り、自宅に現れた。母親は現金200万円をそのまま渡した。
するとまた、党の人物になりすました犯人から電話が入り
「1800万円のうち1千万円は党本部でなんとか都合をつけました。残り800万円、どうしても必要なので、ある分を追加でおろしてきてほしい」
そして、こう追加することも忘れなかった。
「X議員のスキャンダルがばらまかれてしまうので」
母親はその話を信じて、翌日にさらに計260万円を3つの銀行から引き出し、前日に来た党職員を名乗る男に同じように260万円を渡してしまったのだ。
結局、犯人の手には計460万円が渡ってしまった。
母親は胸をなでおろしつつ、時間が経つにつれ、「おかしいのではないか」と思い始めた。しかし、
「もし振り込め詐欺なら引っかかってしまったことが恥ずかしい」
という思いが交錯し、3~4日してAさんの兄に電話をしてありのまま話をした。
「すぐに私のところにも兄から電話があり、詐欺だとわかった」
とAさん。地元の警察署に被害届を出したのは5日後だった。
警察では、
「典型的な振り込め詐欺の手口ですね」
と言われたといい、現在は捜査中だ。
ただ、母親の携帯電話には「非通知」での着信だったため、難航しているという。
別の秘書にも
自民党の衆院議員の秘書Bさんも同じような経験をしたという。
数カ月前のこと。東北地方に住む母親の携帯電話に、
「お金をなくしてしまった」 などと不審な内容でかかってきた。