徳川家の覇権を確立した「関ケ原合戦」。しかし、同時期に奥羽(東北)でも、徳川家康方(東軍)の最上義光と、石田三成方(西軍)の上杉景勝の老家臣・直江兼続が激戦を繰り広げていた。「北…

上杉軍の猛攻も虚しく撤退…最上・伊達軍の“粘り勝ち”ではなかった「北の関ケ原」とはの続きを読む