「純粋な関係性」や「世界家族」は、今日の日本で発達している「バーチャルな関係性」とも通底しています。

 要するに、生活を一緒にするということが、結婚なり親密性なりの必須条件ではなくなってきたということなのです。

 日本でも単身赴任など、別居している家族はたくさんありますが、親密性というよりも、経済・扶養で結びついているケースが多い。欧米では、結婚は婚姻届という紙切れではなく、経済的なものでもない。お互いの心理的なつながりだけを追求する社会になっている、というのがギデンズやベックの見立てです。

 もちろん、心理的なつながりだけを追求する社会がいいか悪いかというのは、また別の話です。ただ、自分の気持ちだけが第一に優先される社会になったことで、結婚というものが不要になりつつあることは確かでしょう。

 つまり、結婚するのも結婚を続けるのも、すべて「気持ち」になってしまったわけです。自分がしたいと思えばすればいい。だからそういう人しかしないというのが今日の欧米で一般的になっている結婚なのです。

 ちなみに、日本のような「不倫叩き」が欧米にもあるのか。欧米では、それが本気か本気ではないかによって裁断されるでしょう。結婚相手と別れる前提のもとで別の人とつき合い始めるという状態はよくあることで、それで糾弾されることはありません。

暮らしとモノ班 for promotion
2024年の『このミス』大賞作品は?あの映像化人気シリーズも受賞作品って知ってた?
次のページ
欧米とは逆の経済と親密性の分離