東浩紀/批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役
この記事の写真をすべて見る

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

*  *  *

 クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」観た。日本では公開は未定となっている。

 同作は米国ではバービー人形を実写化した「バービー」と同時公開となった。両作を組み合わせ、キノコ雲をモチーフにしたコメディータッチのファンアートが「バーベンハイマー」なる名のもとで流行し、日本で強い反発を買った。「バービー」の配給会社は7月31日に謝罪を表明したが、両国の原爆投下への感度の差を顕わにした出来事だった。

 そのため日本では「オッペンハイマー」についても警戒感がある。同作は原爆開発を主導した同名の科学者を主人公にしている。開発過程は丹念に描かれるが、被爆者の悲惨さは映像でなく台詞で言及されるだけだ。問題意識に欠けるとの非難はありえよう。

 しかし、筆者の印象では同作は基本的には反戦反核映画である。オッペンハイマーは確かに原爆を開発した。しかし反戦運動にも近づいていた。戦後は原爆の父として一時栄光を手にするが、原爆投下の結果に衝撃を受け水爆開発に反対し、赤狩りの時代がくると逆に告発されてしまう。映画はそんな時代に翻弄される科学者の心情を、人間関係の悩みを含めて丹念に描き出している。

著者プロフィールを見る
東浩紀

東浩紀

東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数

東浩紀の記事一覧はこちら
次のページ