皇后雅子さまが5月18日、東京都渋谷区の明治神宮会館で、名誉総裁を務める日本赤十字社の全国赤十字大会に出席した。日本赤十字社のアンバサダーを務め、大会で雅子さまと笑顔で言葉を交わした俳優の上白石萌音さんは「目を見た瞬間に心がほどけるのがわかりました。とても穏やかで気品に満ちていて、とても幸せな時間でした」と話した。皇后としての存在感とともに、雅子さまに笑顔が増えてきた。
* * *
公務の場で、雅子さまが笑う場面がぐっと増えた。
先日開催された春の園遊会でも、天皇陛下と雅子さまの笑い声が周囲に届いていた。それは緊張した招待者の気持ちを和ませるものになっただろう。
全国赤十字大会でも、雅子さまと上白石さんが終始、楽しそうな表情を見せていた。
大会の様子を取材した記者は「名誉総裁である雅子さまが受章者代表13人に有功章を授与する場面があります。受章者のひとりが何度かよろけた場面がありましたが、雅子さまは落ち着かれてお待ちになっていました。会釈もこれまでより丁寧にゆっくりとされていた。名誉総裁の皇后らしいご様子だったと感じました」と言う。
皇室の事情に詳しい人物は、こう話す。
「雅子さまの皇后としての存在感が増したのには、いくつかの背景があると感じます。ひとつは、愛子さまの存在でしょう」
全国赤十字大会への出席にあたり、天皇陛下と雅子さまは御所で日赤社長らから活動の説明を受けた。その際、福祉活動に関心のある長女の愛子さまも同席した。
「まだ皇后さまの体調には波があり、万全ではない。この先、内親王である愛子さまがご両親に寄り添い、支えていかれるとすれば、皇后さまにとっても心強いことと思います」(前出の人物)
■増えた大型の公務
さらに、大型の公務に携わる機会が増した影響もあると見る。
コロナ禍が収束に向かったこの1年の間に、公務が大幅に復活した。昨秋は国民体育大会(国体)で栃木県、国民文化祭のために沖縄県、全国豊かな海づくり大会で兵庫県と、地方を相次いで訪問。さらに英国のエリザベス女王の国葬に参列するために訪英した。国民や海外王室との交流が、皇后としての存在感を育んでいるのだろう。