野手で上位候補になりそうなのが浅野翔吾(高松商・外野手)と松尾汐恩(大阪桐蔭・捕手)の2人だ。浅野は初戦の佐久長聖戦で2打席連続ホームランを放ち、そのパワーを十分に見せつけた。特に1本目は逆風の中で右中間の最深部まで運んだものであり、高校生ではなかなか見ることのできない打球だった。少し守備で緩慢な動きがあったのは気になるものの、俊足と強肩も兼ね備えており、またその運動能力の高さを生かして内野への転向も視野に入れて指名を検討する球団も出てきそうだ。

 一方の松尾も1回戦で3安打を放つと、続く2回戦の聖望学園戦で2打席連続ホームランを含む4安打5打点と大活躍。浅野と比べると細身だが、体の回転の鋭さ、リストの強さは圧倒的なものがあり、打球を飛ばすコツを知っているように見える。さらに守備面でも2.00秒を切れば強肩と言われるイニング間のセカンド送球で度々1.7秒台をマーク。これはプロでもトップクラスの数字である。キャッチング、ブロッキングなども秋、春から着実に成長している印象だ。少し選手としてのタイプは違うが、大阪桐蔭からは森友哉(西武)以来となる捕手の1位指名も期待できるだろう。

 この2人に続く存在となりそうなのが戸井零士(天理・遊撃手)、前田一輝(鳴門・外野手)、黒田義信(九州国際大付・外野手)の3人だ。戸井は1回戦で左右に打ち分けて3安打をマーク。2回戦では相手のファインプレーに阻まれて1安打に終わったものの、度々鋭い当たりを放った。守備も堅実で、打てるショートとして評価が高い。

 前田は190cmの大型外野手。1回戦で山田の148キロをとらえてタイムリースリーベースを放ち、さすがのパワーを見せた。力任せではなく、バランスの良いスイングも長所。また投手としても軽々140キロを超えるスピードをマークしており、強肩も魅力だ。黒田はスピードが魅力の外野手。2試合で1安打に終わり、打撃ではアピールができなかったが、セーフティバントでの一塁到達で3.7秒台をマークするなどその脚力は素晴らしいのがあった。まだ細身だけに、しっかり鍛えれば長打力もついてくるだろう。

暮らしとモノ班 for promotion
「昭和レトロ」に続いて熱視線!「平成レトロ」ってなに?「昭和レトロ」との違いは?
次のページ
今大会は捕手に逸材多かった?