![家族の介護には、多くの悩みが付きまとう(※写真はイメージ)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/620mw/img_3bfb08e028353bc18172c368e1cb276939115.jpg)
家族の介護には、多くの悩みが付きまとう。AERAでは、介護に関するアンケートを実施。介護に向き合った人々の悩みや苦労など、リアルな声を紹介する。
●仕事と介護が両立できない
「子育てと仕事と介護の両立。今思うと、寝る時間がなくて、よく生きていたな~と思う」(55歳・男性)
「家は京都で勤め先は大阪。母がよく体調を崩し、その都度、急な帰宅、休み、半日休等で対応しなければならなかった。終わりが見えない状態に絶望していた」(54歳・女性)
「仕事と家庭と介護のうち、仕事を諦め、無職となり今とても後悔している」(58歳・女性)
「職場の上司や同僚の理解を得ることがむずかしい」(59歳・女性)
「介護を理由に閑職に回され、手当もつかなくなり、マミートラック※ならぬ介護トラックに乗せられて、現在転職先を探している」(49歳・女性)※育児中の女性が配置されがちなキャリアアップと無縁のコース
●心がつらい
「精神的・肉体的な負担が大きく、持病の腰痛やストレス過多の状態が続いていました。自分がいなければという使命感が強く、そこだけで頑張り続けていたと感じます」(62歳・女性)