その中に書かれているが、いわゆる「病院死」では他人に見せたくない苦痛や不安をさらしてしまう。2014年には、8年間にわたる看病の末に妻を亡くした。子どもたちに同じ負担をかけたくないとの配慮もあった。加えて人生に対するやるせなさも追い打ちをかけたようだ。

「自分が今まで書いてきたことを、誰も真剣にとらえていないと嘆いていました。先生は机に向かって本を書くだけではなく、討論会を開いたりして実践的に行動していた。直感が鋭い人だったので、相手のちょっとした反応から見抜いてしまう。生きることにどこかむなしさを感じていたのではないでしょうか」(芦澤さん)

 西部さんは、自宅から約7キロ離れた東京都大田区田園調布の多摩川で見つかった。芦澤さんは事前にこの場所を知らされていた。

●首相への励ましと距離

「3年ほど前、タクシーの中で『芦澤、やるとしたら俺はこの多摩川だぞ』と言われました。拳銃で自分を撃てば、川に倒れて死ねると。銃の入手はうまくいかずにあきらめたようですが」(芦澤さん)

 テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」などの討論番組では、保守論客として怒りにも似た激しさとロジックを言葉に込め、論争相手をじわじわと追い詰めていった。そんなねちっこさがいまも印象に残る人も少なくないだろう。それと同時に繊細さも持ち合わせていた。中島さんが言う。

「言葉に非常に強い思索があり、相手がどうしてその言葉を使ったのかとずっと考え、そこから人間の普遍を見ていた。だから人物評も非常に鋭く、なぜそういう行動をしたのかをいつも的確に分析していました。かと思えば、若者や気持ちのよい人間と楽しく過ごしたいという意識も強く、自らその場を盛り上げる気配りや優しさも持っていました」

 昨年12月発売の本誌でウーマンラッシュアワーの村本大輔さんと対談した際も常に笑いを絶やさず、元旦に村本さんが討論番組の「朝まで生テレビ!」に出演して発言が炎上したときにも、心配していたという。

暮らしとモノ班 for promotion
2024年の『このミス』大賞作品は?あの映像化人気シリーズも受賞作品って知ってた?
次のページ