

東京コレクションが始まったのは80年代。そもそも日本のデザイナーを世界に発信するためのファッションショーで、実はこのあたしもここからデビューした母校みたいなところなのにさ。ところが今回、ショーの開幕を飾ったのが、YOSHIKIが手がける着物のショーだよ?あまりの様変わりに、暗い気持ちになったね。
冠スポンサーも、最初は国がバックアップして、その後はメルセデス・ベンツ、アマゾンなど、つぎつぎ交代。今回から楽天が冠スポンサーになったけど、コスパが悪いから、せめて話題作りをっていうことかね。本当ならデザイナーや作品で話題を作るはずが、東京ガールズコレクションみたいに、有名人を呼んで手っ取り早く注目を集めようっていう魂胆がミエミエだよ。
ま、この着物もドレスっぽくて、彼らしく華やかで斬新。でもトップバッターで登場しなくてもいいよな。元気のいい若手日本人デザイナーもいるんだもの。目先の話題作りより、原点に戻ってもらいたいもんだ。日本のファッションの未来を考えると……どんよりしかしないのは、あたしだけ?
【評価は……?】
2DON!「東コレの顔かというと疑問です」 ※満点は5DONです。
(構成/福光恵)
※週刊朝日 2019年11月1日号