![どうなる?マイナンバー(※イメージ)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/620mw/img_27307a99b672c09abc2b65e58393122852312.jpg)
落語家の春風亭一之輔さんは、2016年1月から運用が始まる「マイナンバー制度」について不安だという。
* * *
先日、上野鈴本演芸場の楽屋で柳家小三治師匠とご一緒した時のことです。
落語協会・前会長で人間国宝の小三治師匠が私の顔をジーッと見つめて、
師匠「お前さんは日大の出身だったな?」
私「え!?……はい! そうですが、何かございましたか!?」
師匠「……じゃあ、アタマはいいな?」
この問いに「はい! もちろんです!」とは言えませんわな。
私「……いえ、あまりよくないですが……」
師匠「(無視して)ちょっと聞くけど、マイナンバー制度ってなぁ、どういうもんなんだ?」
私「……マイナンバー……ですか?」
師匠「最近、話題になってるだろう? マイナンバーってのは一体なんなのか教えてくれ」
寄席の楽屋は大部屋で、周りには他の芸人、前座さん、小三治師匠のマネージャーさん……大勢が私の方を注目しています。
答えねば。的確に国宝の発する問いに答えねば……。
私「国民に12桁のナンバーを振り分けるそうですね……」
師匠「ほう……何のために?」
私「……いろんな役所の手続きや業務を……ナンバーで一括にして……わかりやすく、やりやすくするためですかね……?」
師匠「……ですかね?」
私「……です」
師匠「……です?」
私「……だ(じゃないな!)……だ、だす!!」
我ながら「だす」ってなんだよ。風大左衛門か? 「いなかっぺ大将vs.人間国宝」?