レコーディング中の一日の実働時間はだいたい3時間。
「夕方になる前にスタジオを出て、たいがいはみんなで回転寿司に行きます。回転寿司はいいよね。だって、店に入ったらすぐに食べられるから。食べ終わったら、家に帰ってテレビで相撲を観て、レコードを聴いて、翌日はまたスタジオ。毎日楽しいですよ」(甲本)
「うん。楽しい」(真島)
「レコーディングというと、メンバーそれぞれが別のブースで演奏して、後で音を重ねると思っているでしょ? 僕たちはそんなことはしません。みんなで一緒にバーンと一発録り。ライヴと一緒。そりゃあ、別々に演奏したほうが音はきれいに録れますよ。でも、それだと、楽しくない。楽しくないことをやるって、よくないと思うんです」(甲本)
確かに『レインボーサンダー』の音からは、4人が楽しくロックをやっている空気が感じられる。楽器はドラムスとベースとギター。3つだけ。そこで甲本が歌う。演奏の音数が少ないから、音楽に隙間があるからこそ、歌はくっきりと際立つ。甲本が言葉をはっきりと発音するので、リスナーの脳に歌詞が刺さってくる。
「僕たちは1曲につき1日に1回か2回しか演奏しません。どんなに多くても3回かな。テイクを重ねると、どんどんよくなくなっちゃう。だから、レコードやCDにするのは、たいがいは1テイク目です。少しくらい演奏を失敗しても1テイク目がいい」(真島)
2人のインタビューはあくまでも自然体。バンドの音楽も自然体。トレンドやマーケットを意識している気配はない。マイペースだからこそ、キャリアを重ねてもまったく純度が失われないのかもしれない。
「同じ曲を何度もやると、飽きちゃうからね。それに、2回目って、1回目にうまくいかなかったところを上手にやろうとするでしょ。カッコつけちゃうでしょ。そうすると、つまらない音になってしまうんですよ。海で泳いでいたつもりなのに、プールで泳いでいるみたいな。そうすると、その曲を自分たちが愛せなくなってくる。やっぱりさ、自分の愛せるもの、好きなものをみんなに届けたいんです」(甲本)
アルバム『レインボーサンダー』終盤の「三年寝た」は、三年寝た、うっかり、をくり返す。意味はたぶん、ない。でも、間違いなく楽しい。街を歩いていて、ふと気づくと無意識のうちにサビのリフを口ずさんでいる。すれ違う人が心配そうにこちらの顔をのぞき込む。気をつけなくてはいけない。(神舘和典)