都内の城北エリア(文京区、豊島区、板橋区、北区、荒川区、足立区)の学校は桜丘(北区)が1492人から2240人に、成立学園(北区)は300人から2倍以上の606人と大幅に増えた。ほかにも十文字(豊島区)、淑徳巣鴨(豊島区)などが増加。多摩地区で増加した学校は白梅学園清修(小平市)、穎明館(八王子市)、明星(府中市)など。
そのほかの地域でも国士舘(世田谷区)、佼成学園女子(世田谷区)、トキワ松学園(目黒区)、富士見丘(渋谷区)、文京学院大学女子(文京区)、千代田国際(千代田区)、文教大学付属(品川区)、目白研心(新宿区)、東京都以外では、藤嶺学園藤沢(藤沢市)、湘南学園(藤沢市)、日本大学藤沢(藤沢市)、和洋国府台女子(市川市)、細田学園(志木市)、武南(蕨市)などが増加した。
「増えている学校は、必ずしもマスコミに登場するような学校ばかりではないのですが、保護者や受験生が学校を訪れて、自身の目で選んでいることがうかがえます」(安田教育研究所・安田さん)
(取材・文/柿崎明子)
著者 開く閉じる