地方によって違う「春告魚」あなたの地方は? 「シラウオ」と「シロウオ」の違い知っていますか

お魚ビッくらポン

AERAオンライン限定

2022/03/02 16:00

 今週に入って各地で最高気温が10度台半ばにまで上がり、ようやく春の訪れを肌で感じることができるようになってきましたね。気温が上がると、つい心もウキウキとしてしまいます。

あわせて読みたい

  • メダカより小さいのに黒酢並みの酸性水で暮らすスゴい魚は「小人のようで妖精っぽい」?
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    メダカより小さいのに黒酢並みの酸性水で暮らすスゴい魚は「小人のようで妖精っぽい」?

    AERA

    3/31

    博多に春の訪れを告げるシロウオ

    博多に春の訪れを告げるシロウオ

    tenki.jp

    2/27

  • 「ヘリンボーン」の語源にも かつては年間100万トンも取れていた「春告魚」とは
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    「ヘリンボーン」の語源にも かつては年間100万トンも取れていた「春告魚」とは

    AERA

    12/22

    キレイな指を褒めるときは「シロウオ」?「シラウオ」? 間違えると大変なお魚雑学
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    キレイな指を褒めるときは「シロウオ」?「シラウオ」? 間違えると大変なお魚雑学

    AERA

    4/8

  • 春告魚のデカ目さん☆メバルの視力って、やっぱりいいの?七十二候<魚上氷(うおこおりをいずる)>

    春告魚のデカ目さん☆メバルの視力って、やっぱりいいの?七十二候<魚上氷(うおこおりをいずる)>

    tenki.jp

    2/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す