内田樹「官僚の無謬性神話がコロナ禍の医療と教育現場の疲弊を生んだ」

eyes 内田樹

内田樹

2021/09/01 07:00

 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 内田樹「検証されないコロナ対策の成否 論理的に破綻している政策の行く末は」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「検証されないコロナ対策の成否 論理的に破綻している政策の行く末は」

    AERA

    8/11

    内田樹「中国の教育は『科挙』から『双減』へ 人口激減と超高齢化を見越した方針転換か」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「中国の教育は『科挙』から『双減』へ 人口激減と超高齢化を見越した方針転換か」

    AERA

    10/27

  • 内田樹「日本の教育は手遅れだが、韓国はまだ…」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「日本の教育は手遅れだが、韓国はまだ…」

    AERA

    11/18

    医療費削減の先にある恐怖…アメリカのパンデミックが収束しない理由を内田樹と岩田健太郎が指摘

    医療費削減の先にある恐怖…アメリカのパンデミックが収束しない理由を内田樹と岩田健太郎が指摘

    dot.

    9/30

  • 内田樹「感染症対策の失敗を認めない政権の“視線”は、次の選挙の得票だけ」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「感染症対策の失敗を認めない政権の“視線”は、次の選挙の得票だけ」

    AERA

    12/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す