濱口竜介監督、カンヌ脚本賞受賞で日本映画初の快挙 「役者にとっての環境を整える」名作生み出す独自の視点

2021/08/19 11:30

 濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が第74回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した。これは日本映画初の快挙だ。世界が最も注目する監督の、役者の新たな一面を引き出す演出術とは。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督が自己分析した海外での評価「日本人も自分の感情を口にするんだ」

    「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督が自己分析した海外での評価「日本人も自分の感情を口にするんだ」

    AERA

    3/28

    村上春樹の原作映画が公開 LiLiCoも「確かに3時間は必要」と納得したワケ

    村上春樹の原作映画が公開 LiLiCoも「確かに3時間は必要」と納得したワケ

    週刊朝日

    8/19

  • 村上春樹原作の映画『ドライブ・マイ・カー』を巡る“白熱の対話
    筆者の顔写真

    延江浩

    村上春樹原作の映画『ドライブ・マイ・カー』を巡る“白熱の対話

    週刊朝日

    9/12

    ドライブ・マイ・カーがアカデミー賞獲得 アカデミー会員の構成変化も後押しに

    ドライブ・マイ・カーがアカデミー賞獲得 アカデミー会員の構成変化も後押しに

    AERA

    4/5

  • ドライブ・マイ・カー いまの時代に人と人が距離を越える難しさと尊さを表現

    ドライブ・マイ・カー いまの時代に人と人が距離を越える難しさと尊さを表現

    AERA

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す