将来は通販で商品の香りも嗅げる? 香りの可視化で脳の活性化も 「香りの研究」がつくる未来

2021/05/15 07:00

 鼻をくすぐる香りに、街角でふと振り返る。香りとともに、記憶が一気によみがえった──。無意識のうちに心の奥深いところに入り込み、気持ちを揺さぶるのが嗅覚だ。五感の中でも謎だらけだった「香りの研究」が今、飛躍的に進んでいる。AERA 2021年5月17日号で取材した。

あわせて読みたい

  • においのデジタル化!? どんな香りも再現可能に

    においのデジタル化!? どんな香りも再現可能に

    週刊朝日

    1/23

    一杯のコーヒーになぜ癒される? 癒しは鼻から、嗅覚を研ぎ澄まそう!

    一杯のコーヒーになぜ癒される? 癒しは鼻から、嗅覚を研ぎ澄まそう!

    tenki.jp

    11/9

  • 香るバキュームカーを嗅いできた! チョコの香りではなく…

    香るバキュームカーを嗅いできた! チョコの香りではなく…

    週刊朝日

    10/14

    コルクが臭すぎる! ソムリエに「ワインを取り換えてくれるかな」と言ってもOK?
    筆者の顔写真

    岩田健太郎

    コルクが臭すぎる! ソムリエに「ワインを取り換えてくれるかな」と言ってもOK?

    週刊朝日

    3/26

  • 「匂いがわかりにくい」を漢方養生でやわらげる 4つのタイプ別対処法を専門家が解説

    「匂いがわかりにくい」を漢方養生でやわらげる 4つのタイプ別対処法を専門家が解説

    dot.

    2/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す