廃棄はもったいない! 見た目や大きさが不揃いで流通しづらい「未利用魚」もおいしく食べよう

SDGs

2021/03/17 16:00

 新連載「アエラ to SDGs」では、2030年までに達成するべき目標として国連が定めた17のゴールSDGs(エス・ディー・ジーズ)について毎回一つずつ写真で表現し、私たちが考えるべきこと・できることは何かをテーマにお届けします。

あわせて読みたい

  • 未知なる味との遭遇…「未利用魚」「マイナー魚」がアツい!

    未知なる味との遭遇…「未利用魚」「マイナー魚」がアツい!

    週刊朝日

    3/21

    「ずっとそこにあるもの」に安らぎを感じる理由 昭和2年築の古民家カフェで過ごすくつろぎ時間

    「ずっとそこにあるもの」に安らぎを感じる理由 昭和2年築の古民家カフェで過ごすくつろぎ時間

    AERA

    3/3

  • 関東大震災の「猛火」から生まれた巨大な壁 アパート11棟が防火壁と8万人分の避難場所に

    関東大震災の「猛火」から生まれた巨大な壁 アパート11棟が防火壁と8万人分の避難場所に

    AERA

    2/24

    荒れ果てた山に100万本の木を 土壌汚染で緑を失った足尾の山への植樹が25年で26万本に

    荒れ果てた山に100万本の木を 土壌汚染で緑を失った足尾の山への植樹が25年で26万本に

    AERA

    3/24

  • 難民申請が認定されたのはわずか44人 祖国を逃れ悲しい思いをしている外国人に早く平穏な暮らしを

    難民申請が認定されたのはわずか44人 祖国を逃れ悲しい思いをしている外国人に早く平穏な暮らしを

    AERA

    3/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す