マスクつけたまま分娩室へ、夫は汗だくで15分だけ面会…コロナ禍での出産を記者が語る

出産と子育て

2020/08/20 09:00

 AERA dot.編集部の記者が、コロナ禍のなか7月中旬に第2子を出産した。35歳で経験した、第1子のときとは様相が異なる出産。どんな不安があったのか、AERA 2020年8月24日号で話を聞いた。

あわせて読みたい

  • コロナ禍の出産は「夫にもストレス」 7月出産の記者が明かす産後生活の変化

    コロナ禍の出産は「夫にもストレス」 7月出産の記者が明かす産後生活の変化

    AERA

    8/21

    “マタ旅”は危険? リスク知って赤ちゃん守ろう

    “マタ旅”は危険? リスク知って赤ちゃん守ろう

    AERA

    3/3

  • 「妊婦が全員働かなくなったら社会は…」医師の“ブロック”で休職できず…妊婦の不安

    「妊婦が全員働かなくなったら社会は…」医師の“ブロック”で休職できず…妊婦の不安

    AERA

    6/11

    おなかの赤ちゃんを危険にさらす罪悪感も…医療現場で働く妊婦の過酷な現実

    おなかの赤ちゃんを危険にさらす罪悪感も…医療現場で働く妊婦の過酷な現実

    AERA

    6/11

  • 小児科ではついに患者ゼロも 予防接種延期と親の孤立に医師たちが警鐘

    小児科ではついに患者ゼロも 予防接種延期と親の孤立に医師たちが警鐘

    AERA

    8/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す