内田樹「専門家不在のコロナウイルス対策会議は日本社会の脆弱性を露呈した」

eyes 内田樹

内田樹

2020/02/26 07:00

 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • トイレの「ジェットタオル」を使ってはいけない

    トイレの「ジェットタオル」を使ってはいけない

    ダイヤモンド・オンライン

    3/12

    内田樹「日本は人口減社会の世界最初の実験事例を提供することになる」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「日本は人口減社会の世界最初の実験事例を提供することになる」

    AERA

    2/14

  • 内田樹「感染症対策の失敗を認めない政権の“視線”は、次の選挙の得票だけ」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「感染症対策の失敗を認めない政権の“視線”は、次の選挙の得票だけ」

    AERA

    12/16

    内田樹×斎藤幸平「『人新世』の人類滅亡危機にマルクス経済学が必要になる理由」

    内田樹×斎藤幸平「『人新世』の人類滅亡危機にマルクス経済学が必要になる理由」

    週刊朝日

    1/3

  • “自称”専門家の見分け方 「わかる」のが専門家ではなく、むしろ「わからない」のが専門家 <内田樹×岩田健太郎>

    “自称”専門家の見分け方 「わかる」のが専門家ではなく、むしろ「わからない」のが専門家 <内田樹×岩田健太郎>

    dot.

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す